門真、寝屋川、守口の境目にあるダイエット、リンパマッサージのサロン、エクウレボーテ
大阪 京阪 門真、寝屋川、守口、リンパマッサージ アーユルヴェーダ ダイエット 癒し 体質改善 マイペース更新です(^^)
お酒
こんな記事を見つけました。
「つい1杯」から女性がアルコール依存症になるわけ」
女性は男性の2倍アルコール依存症になりやすいそうです。(・Θ・;)アセアセ…
これを読んで、今は、前にこれで禁酒できたと思います!ってブログの記事に書きましたが、
ほんとにずっと飲んでいませんし、たぶん、もう飲めなくなってしまいました。^^;
が・・・
前の私は完全に依存症だったなぁ…と思います。(・Θ・;)アセアセ…
(毎日350の缶ビール4本から多い時は10本近く飲んでました^^;)
飲まなくなったら良い事ずくめで
疲れにくくなった!!
体重が4キロ近く減った!!(約2カ月)
肌にハリが出た!!
精神的にも強くなった!!
毎日の幸せを感じやすくなった!!
おもにこんな感じです。
禁酒というか、私の場合は断酒ですね(笑)
断酒できて、ほんとうに良かったなぁ。。。って、毎日思っています。(笑)
「つい1杯」から女性がアルコール依存症になるわけ」
の記事中に
「お酒は、つらい、苦しい気持ちを一時的に解放し、人とのコミュニケーションも円滑にしてくれる魔法の飲み物です。しかし、とくに女性は「習慣」と「量」には、くれぐれも気をつけた方がよさそうです。」
って書いてあるのですが、
これは、違う!絶対違う!!
私も、この思いこみがなかなか抜けなくて、
ずっとお酒がないと楽しめない!ストレス解消のために必要!!
って思っていました。
だから、太ってしまった原因がお酒にあるってわかっていても、
お酒を飲みすぎてしまって、体調を崩しても、飲みすぎが原因で失敗をしてしまっても
なかなかやめれなかったのですが…(^_^;)
でも…違うんですよね。これって、思いこみなんですよね。
前のブログの記事でも紹介した「二重洗脳」や、有名な本では禁煙セラピーなんかでも書かれてるのですが
たばこやお酒をしない人は楽しめないのか??
ストレス発散できないのか??
というと、そんなことはないじゃないですか。
たばこやお酒をしない人は、しなくても楽しめるし、ストレス発散できているんですよね。
私、やめてからの方がほんとに、すごく幸せだし、楽しいし、痩せたし…(笑)
お酒飲んでた時って、よく考えるとお酒の所為で
次の日体調は今と比べると悪かったから、その分、余計ストレス溜まってたんだと思う。
太っちゃうのもストレスだったし。
やめれた今だからこそ、気づけるんだけど・・・
飲んでた頃は、お酒がストレス発散してくれてるって思いこんでたから
まさか、ストレス増長させてるとは気付かなかったんですよね~。
っていうか、なんとなく、わかってはいたけど
「お酒なきゃ楽しめない!!」って思いこんでたから
飲めなくなるのは、ものすごく辛いこと、面白くなくなることだって
思ってたから、がんばってもやめれなかったんですよね~。
だって、一時的にはやめれても、一生楽しめないなんて耐えれないですもんね(笑)
でもね。
お酒は、つらい、苦しい気持ちを一時的に解放してくれる魔法の飲み物
ではありません。
お酒のんだら、思考がボーっと麻痺するだけで、一時的に麻痺するだけ、そのストレスが軽減できたわけでないんですよね。
軽減できてないから、アルコールが覚めたら、そのままストレスはあるし、その上アルコールの所為でだるかったりして、ストレスプラスになっちゃってたり…(-_-;)
今考えたら、何やってたんだか…。(笑)
本当に、やめれて良かったな。(*^^)v
もちろん、限度を守って、楽しく飲めている方は
すごいな~。いいなぁ~。って思いますし
飲む人の事を悪く思っているわけではありませんよ~。
ただ、私の場合は、飲みすぎちゃうし、
一度飲み始めると、やめれなくなっちゃう
依存傾向の強い体質のようで…(^_^;)
やめれて良かったです。

人気ブログランキングへ
エクウレボーテからのお願い
施術中は電話に出る事が出来ませんので、お手数をおかけいたしますが、留守番電話にお名前と電話番号を入れて下さると、こちらからかけ直させていただきます。
留守番電話が苦手な方は、メールでご連絡お願いいたします。m(._.)m
「つい1杯」から女性がアルコール依存症になるわけ」
女性は男性の2倍アルコール依存症になりやすいそうです。(・Θ・;)アセアセ…
これを読んで、今は、前にこれで禁酒できたと思います!ってブログの記事に書きましたが、
ほんとにずっと飲んでいませんし、たぶん、もう飲めなくなってしまいました。^^;
が・・・
前の私は完全に依存症だったなぁ…と思います。(・Θ・;)アセアセ…
(毎日350の缶ビール4本から多い時は10本近く飲んでました^^;)
飲まなくなったら良い事ずくめで
疲れにくくなった!!
体重が4キロ近く減った!!(約2カ月)
肌にハリが出た!!
精神的にも強くなった!!
毎日の幸せを感じやすくなった!!
おもにこんな感じです。
禁酒というか、私の場合は断酒ですね(笑)
断酒できて、ほんとうに良かったなぁ。。。って、毎日思っています。(笑)
「つい1杯」から女性がアルコール依存症になるわけ」
の記事中に
「お酒は、つらい、苦しい気持ちを一時的に解放し、人とのコミュニケーションも円滑にしてくれる魔法の飲み物です。しかし、とくに女性は「習慣」と「量」には、くれぐれも気をつけた方がよさそうです。」
って書いてあるのですが、
これは、違う!絶対違う!!
私も、この思いこみがなかなか抜けなくて、
ずっとお酒がないと楽しめない!ストレス解消のために必要!!
って思っていました。
だから、太ってしまった原因がお酒にあるってわかっていても、
お酒を飲みすぎてしまって、体調を崩しても、飲みすぎが原因で失敗をしてしまっても
なかなかやめれなかったのですが…(^_^;)
でも…違うんですよね。これって、思いこみなんですよね。
前のブログの記事でも紹介した「二重洗脳」や、有名な本では禁煙セラピーなんかでも書かれてるのですが
たばこやお酒をしない人は楽しめないのか??
ストレス発散できないのか??
というと、そんなことはないじゃないですか。
たばこやお酒をしない人は、しなくても楽しめるし、ストレス発散できているんですよね。
私、やめてからの方がほんとに、すごく幸せだし、楽しいし、痩せたし…(笑)
お酒飲んでた時って、よく考えるとお酒の所為で
次の日体調は今と比べると悪かったから、その分、余計ストレス溜まってたんだと思う。
太っちゃうのもストレスだったし。
やめれた今だからこそ、気づけるんだけど・・・
飲んでた頃は、お酒がストレス発散してくれてるって思いこんでたから
まさか、ストレス増長させてるとは気付かなかったんですよね~。
っていうか、なんとなく、わかってはいたけど
「お酒なきゃ楽しめない!!」って思いこんでたから
飲めなくなるのは、ものすごく辛いこと、面白くなくなることだって
思ってたから、がんばってもやめれなかったんですよね~。
だって、一時的にはやめれても、一生楽しめないなんて耐えれないですもんね(笑)
でもね。
お酒は、つらい、苦しい気持ちを一時的に解放してくれる魔法の飲み物
ではありません。
お酒のんだら、思考がボーっと麻痺するだけで、一時的に麻痺するだけ、そのストレスが軽減できたわけでないんですよね。
軽減できてないから、アルコールが覚めたら、そのままストレスはあるし、その上アルコールの所為でだるかったりして、ストレスプラスになっちゃってたり…(-_-;)
今考えたら、何やってたんだか…。(笑)
本当に、やめれて良かったな。(*^^)v
もちろん、限度を守って、楽しく飲めている方は
すごいな~。いいなぁ~。って思いますし
飲む人の事を悪く思っているわけではありませんよ~。
ただ、私の場合は、飲みすぎちゃうし、
一度飲み始めると、やめれなくなっちゃう
依存傾向の強い体質のようで…(^_^;)
やめれて良かったです。








人気ブログランキングへ

施術中は電話に出る事が出来ませんので、お手数をおかけいたしますが、留守番電話にお名前と電話番号を入れて下さると、こちらからかけ直させていただきます。
留守番電話が苦手な方は、メールでご連絡お願いいたします。m(._.)m
スポンサーサイト
COMMENT
TRACKBACK
予約状況
最近の記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
- 理容よもやま話
- Fiorita 髪とお肌をきらきら綺麗に☆
- 瞳先生が癒しちゃいます♪
- LESCALE MONTTE
- ゆらゆら☆ふわりん日記。まだまだ勉強中、整体セラピスト
- Regalo~憩いのエステサロンを目指して~
- Dolcezza Days -体質改善セラピストブログ-
- 隠れ家サロン くくる おおちゃんのセラピストへの道
- 【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ *エステティシャンから女性起業家への道*
- アットホームなエステサロンFouYouグループ
- サフランの道
- さんぱつ侍のぶろぐ
- 床屋のママです。
- 森田理容の店主さんです。。
- shahnazのブログ
- バーバーヒサ改めヘアーサロンヒサ便り
- 丁髷 髪切り職人
- 理容師&主婦、2足のわらじ日記。
- テイク トゥ(Take to hair lab)
- 奈良県香芝市 五位堂駅前 いやし系理容室・美容室Vario(ヴァリオ)
- hair's WAVEのブログ
- わいずダイアリー
- 管理画面
全記事表示リンク
月別アーカイブ
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (7)
- 2011年02月 (3)
- 2011年01月 (9)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (14)
- 2010年09月 (10)
- 2010年08月 (4)
- 2010年07月 (4)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (11)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (7)
- 2010年02月 (16)
- 2010年01月 (2)
- 2009年12月 (11)
- 2009年11月 (3)
- 2009年10月 (5)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (10)
- 2009年07月 (5)
- 2009年06月 (10)
- 2009年05月 (8)
- 2009年04月 (17)
- 2009年03月 (11)
- 2009年02月 (13)
- 2009年01月 (10)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (14)
- 2008年09月 (7)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (17)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (13)
- 2008年04月 (11)
- 2008年03月 (12)
- 2008年02月 (9)
- 2008年01月 (19)
- 2007年12月 (13)
キーワード
格安 リンパ リンパマッサージ リンパドレナージュ リンパアヴィヤンガ アーユルヴェーダ パンチャカルマ アヴィヤンガ シローアヴィヤンガ 体質改善 痩せる ダイエット 口コミ 評判 高評価 人気 大阪 京阪 門真市 寝屋川市 守口市 萱島 大和田 エステ 安い 疲れ 肩こり
ランキング
ブログ内検索
お店情報
プロフィール
Author:tomoko
大阪 リンパマッサージ アーユルヴェーダ
エクウレボーテは、京阪沿線の「萱島駅」徒歩6分。門真、寝屋川、守口の境目にあります。
健康と美しい身体をめざし維持できる身体へ体質からの改善を考えた「体質改善サロン」です。
15年のキャリアを持つエステティシャンによるしっかりした全身のリンパマッサージと5000年の歴史を持つインドの伝承医学「アーユルヴェーダ」の最高級薬草オイルをお客様一人一人の体質や状態を見極め丁寧にお選びさせていただきます。
体内の循環を良くし健康に美しく理想のボディラインへ導きます。
●何度ダイエットをしてもリバウンドしてしまう…。
●ひどく疲れている
●なかなか痩せない
●自律神経を整えたい
●食事制限をせずダイエットしたい
●いつまでも美しくいたい
●身体の中から健康になりたい
●疲れが取れず、慢性の肩こり、むくみ、冷え
などでお悩みの方はぜひご利用ください。
☆女性専用サロンです。
申し訳ありませんがお問い合わせいただいても
男性はおことわりさせていただいております。
完全予約制ではありますが、急なご予約でも空いていれば対応させていただきますので、まずは電話してみてください(*^。^*)
皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております!!
RSSフィード
ブロとも申請フォーム